Factory Automation

ダウンロード

新規機能一覧

MX Component Ver.4.21Xで追加した新規機能(2020/12)

No. 内容
1 FX5UJ に対応しました。
2 FX5CPUへのアクセス時に、ReadBuffer、WriteBufferが使用可能となりました。

MX Component Ver.4.19Vで追加した新規機能(2020/02)

No. 内容
1 Office 2019(32bit)(Excel VBA/Access VBA)に対応しました。

MX Component Ver.4.18Uで追加した新規機能(2019/05)

No. 内容
1 CC-Link IE TSNに対応しました。

MX Component Ver.4.17Tで追加した新規機能(2018/12)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズのロギングファイル読み込みに対応しました。
2 Windows 10 IoT Enterpriseに対応しました。
3 通信設定ウイザードを起動する際に、管理者での起動を促すメッセージを表示するよう改善しました。
4 GX Simulator3との通信において、下記CPUに対応しました。
・R00/R01/R02
・R08PSF/R16PSF/R32PSF/R120PSF
・R04EN/R08EN/R16EN/R32EN/R120EN

MX Component Ver.4.16Sで追加した新規機能(2018/02)

No. 内容
1 R00/R01/R02に対応しました。
2 R08PSF/R16PSF/R32PSF/R120PSFに対応しました。
3 Visual Studio 2017(Visual Basic 2017/Visual C++ 2017/Visual C# 2017)に対応しました。
4 iQ-Fシミュレータのデフォルトポート番号を5511(iQ-Rと同じ。5500+システムNo.*10+号機No)に変更しました。
5 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン-(CC-Link IEコントローラネットワークボード)-iQ-R二重化CPU
  2. パソコン-(CC-Link IEフィールドボード)-iQ-R二重化CPU
  3. パソコン-(CC-Linkボード)-iQ-R二重化CPU

MX Component Ver.4.14Qで追加した新規機能(2017/08)

No. 内容
1 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン-(Serial/Ethernet)-FX5UCPU-(CC-Link)-FX5UCPU
  2. パソコン-(USB/Ethernet)-RnCPU-(CC-Link)-FX5UCPU
  3. パソコン-(Serial/USB)-GOT-(Serial/Ethernet)-FX5UCPU-(CC-Link)-FX5UCPU
  4. パソコン-(Serial/USB)-GOT-(Ethernet)-RnCPU-(CC-Link)-FX5UCPU
  5. パソコン-(Ethernet)-GOT-(Serial)-FX5UCPU-(CC-Link)-FX5UCPU
2 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン-(Ethernet)-GOT-(Ethernet)-QCPU
  2. パソコン-(Ethernet)-GOT-(Ethernet)-QJ71E71
3 バージョン情報の表記について、製品名の前に「MELSOFT」を追加しました。

MX Component Ver.4.13Pで追加した新規機能(2017/03)

No. 内容
1 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(CC-Link IEコントローラネットワークインタフェースボード)-シーケンサ側ユニット(CC-Link IEコントローラネットワークユニット)-経由ネットワーク(C24、CC-Link)-相手先CPU(iQ-R、QCPU、LCPU)
2 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(CC-Linkボード)-シーケンサ側ユニット(CC-Linkユニット)-経由ネットワーク(CC-Link IEフィールド、CC-Link IEコントローラ、Ethernet)-相手先CPU(iQ-R、QCPU)
  2. パソコン側(CC-Linkボード)-シーケンサ側ユニット(CC-Linkユニット)-経由ネットワーク(CC-Link IEフィールド、Ethernet)-相手先CPU(LCPU)
3 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(CC-Link IEフィールドネットワークボード)-シーケンサ側ユニット(CC IEフィールドネットワークユニット)-経由ネットワーク(C24、CC-Link)-相手先CPU(iQ-R、LCPU、QCPU)
4 GX Simulator3に対応しました。(FX5CPU)
5 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(Ethernetボード)-シーケンサ側ユニット(LシリーズEthernetユニット(LJ71E71-100))-相手先CPU(LCPU)
  2. パソコン側(Ethernetボード)-シーケンサ側ユニット(LシリーズEthernetユニット(LJ71E71-100))-経由ネットワーク(C24、CC-Link)-相手先CPU(LCPU/QCPU)
  3. パソコン側(USB/RS-232/Ethernetボード)-接続局(LCPU)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU/QCPU)
  4. パソコン側(RS-232)-シーケンサ側ユニット(LJ71C24)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU/QCPU)
  5. パソコン側(USB/Ethernetボード)-接続局(RCPU)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU)
  6. パソコン側(RS-232)-シーケンサ側ユニット(RJ71C24)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU)
6 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(Ethernet)-シーケンサ側ユニット(LシリーズEthernetユニット(LJ71E71-100))-相手先CPU(LCPU/QCPU)
  2. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(RS-232/Ethernet)-接続局(LCPU)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU/QCPU)
  3. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(RS-232)-シーケンサ側ユニット(LJ71C24)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU/QCPU)
  4. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(Ethernet)-接続局(RCPU)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU)
  5. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(Ethernet)-シーケンサ側ユニット(RJ71EN71)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU)
  6. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(Serial)-シーケンサ側ユニット(RJ71C24)-経由ネットワーク(Ethernet)-相手先CPU(LCPU)

MX Component Ver.4.12Nで追加した新規機能(2016/07)

No. 内容
1 Visual Basic 2015/Visual C++ 2015/Visual C# 2015に対応しました。
2 Office 2016(Excel VBA/Access VBA)に対応しました。
3 Windows 10に対応しました。
4 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン-(Serial/Ethernet)-FX5UCPU-(CC-Link IE Field)-FX5UCPU
  2. パソコン-(USB/Ethernet)-RnCPU-(CC-Link IE Field)-FX5UCPU
  3. パソコン-(Serial/USB/Ethernet)-GOT-(Serial/Ethernet)-FX5UCPU-(CC-Link IE Field)-FX5UCPU
  4. パソコン-(Serial/USB)-GOT-(Ethernet)-RnCPU-(CC-Link IE Field)-FX5UCPU
5 MELSEC iQ-Rシリーズ二重化シーケンサ(R08PCPU、R16PCPU、R32PCPU、R120PCPUの二重化モード)に対応しました。

MX Component Ver.4.11Mで追加した新規機能(2016/01)

No. 内容
1 Q26DHCCPU-LSに対応しました。
2 Q24DHCCPU-VGに対応しました。
3 R12CCPU-Vに対応しました。
4 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(RS-232)-相手先CPU(FX5UCPU)
  2. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(Ethernet通信)-相手先CPU(FX5UCPU)
  3. パソコン側(Ethernet)-GOT1000/2000-シーケンサ側(RS-232)-相手先CPU(FX5UCPU)
5 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000/2000-シーケンサ側(Ethernet通信)-相手先CPU(RnPCPU/RnSFCPU)
  2. パソコン側(USB/RS-232/Ethernet)-GOT1000/2000-シーケンサ側ユニット(iQ-Rシリーズ対応C24/Qシリーズ対応C24/Ethernetユニット)-相手先CPU(RnPCPU/RnSFCPU)
  3. パソコン側(Ethernet)-GOT1000/2000-シーケンサ側ユニット(iQ-Rシリーズ対応C24/Qシリーズ対応C24)-相手先CPU(RnPCPU/RnSFCPU)
6 RnENCPUに対応しました。
7 GX Simulator3に対応しました。
8 システムラベルVer.2の構造体型において構造体を使用できるよう対応しました。

MX Component Ver.4.10Lで追加した新規機能(2015/08)

No. 内容
1 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(USB/RS-232/Ethernet)-接続局(iQ-R)-経由ネットワーク-相手先CPU(QCPU/LCPU)
2 R08SF/R16SF/R32SF/R120SFに対応しました。
3 R08P/R16P/R32P/R120Pに対応しました。

MX Component Ver.4.09Kで追加した新規機能(2015/04)

No. 内容
1 FX5UCPUに対応しました。

MX Component Ver.4.07Hで追加した新規機能(2015/01)

No. 内容
1 Visual Basic 2013/Visual C++ 2013/Visual C# 2013に対応しました。
2 システムラベルVer.2に対応しました。
3 CR750-D/CRnD-700に対応しました。

MX Component Ver.4.06Gで追加した新規機能(2014/07)

No. 内容
1 Windows 8.1に対応しました。
2 R16MT/R32MTに対応しました。
3 R04/R08/R16/R32/R120に対応しました。

MX Component Ver.4.05Fで追加した新規機能(2014/01)

No. 内容
1 GOTゲートウェイ機能(GOT2000)に対応しました。
2 GOT/CPU間のトランスペアレント機能に対応しました。
  1. パソコン側(USB/RS-232/Ethernet)-GOT2000-シーケンサ側(RS-232/バス通信/Ethernet通信)
  2. パソコン側(USB/RS-232/Ethernet)-GOT2000-シーケンサ側ユニット(Qシリーズ対応C24/Lシリーズ対応C24/Ethernetユニット)
3 FX3SCPUに対応しました。
4 Q12DCCPU-Vの機能拡張モードに対応しました。
5 Q24DHCCPU-LSに対応しました。
6 QnUDPVCPUに対応しました。
7 Office 2013(Excel VBA/Access VBA)に対応しました。
8 FR-A800に対応しました。

MX Component Ver.4.04Eで追加した新規機能(2013/08)

No. 内容
1 MT Developer2のシミュレーション機能に対応しました。
2 下記通信経路に対応しました。
  1. パソコン側(USB/RS-232)-FXCPU-経由ネットワーク(CC-Link)-相手先CPU(FX3G(C)/FX3U(C))
  2. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000-シーケンサ側(RS-232)-FXCPU-経由ネットワーク(CC-Link)-相手先CPU(FX3G(C)/FX3U(C))
  3. パソコン側(Ethernet)-シーケンサ側ユニット(FX3U-ENET-ADP)-相手先CPU(FX3G(C)/FX3U(C))
  4. パソコン側(Ethernet)-GOT1000-シーケンサ側(RS-232)-相手先CPU(FXCPU)
  5. パソコン側(USB/RS-232)-GOT1000-シーケンサ側ユニット(FX3U-ENET-ADP/FX3U-ENET(-L))-相手先CPU(FX3G(C)/FX3U(C))
3 FX3U-ENET-ADPに対応しました。
4 L02S/L06/L26CPUに対応しました。
5 Visual Studio 2012に対応しました。
6 Windows 8に対応しました。
7 Visual C#に対応しました。

MX Component Ver.4.02Cで追加した新規機能(2013/02)

No. 内容
1 FX3GCに対応しました。
2 Q24DHCCPU-Vに対応しました。
3 QnUDVCPUに対応しました。

MX Component Ver.4.00Aで追加した新規機能

No. 内容
1 Q17nCPU/Q17nHCPU/Q17nDCPU/Q17nDSCPUに対応しました。
2 システムラベルに対応しました。